トレ紹介 ー背中編ー

こんにちは!

本日は背中の筋肉を鍛えるメニューをご紹介致します😄

猫背やぽっこりお腹が気になる方は是非ご覧下さいね(^_^)👍🏾

ただし❗️
腰痛持ちの方はお気をつけ下さいませ。

種目名:ベントオーバーロー


まず、スミスマシンを膝より少し高い位置にセットします。

そして逆手で親指を外してバーを握ります。(サムレスグリップ)

脚は肩幅。

視線は前。

背中が丸まらないようにお尻を突き出して構えます。

※トレーニングベルトは貸出用をご用意しております。
ここから動作をスタート!

肘を体側に引きつけます。

ギュっと背中の収縮を感じましょう。
イメージはバーを半分に折る感じです☝🏾

ん?と思われた方はスタッフにお聞きください🙇🏼‍♀️笑
そして元のスタートポジションに戻します。
この一連の動作を反復して下さい。

回数:10〜12回

セット数:3セット


補足ですが、背中の筋肉は1つではありません。

様々な筋肉で構成されております。

ベントオーバーローを上記のフォームでやると、広背筋をメインに鍛えられます。

※バーを引く角度によって効く筋肉が変わります
青くなっている部分が広背筋です💁🏼‍♀️
トレーニングをするとき、この種目はどこの筋肉をどう動かしているのか、というのを把握して行うと"効き"が違いますよ😉💯

疑問に思われた際はお気軽にスタッフにお尋ね下さい!!📚✨

PINNACLE GYM

ジム・パーソナルトレーニング・日焼けサロン・整体(鍼灸院併設) 初心者 大歓迎!メニューの組み方やマシンの使用方法など、トレーナーが親切丁寧にご説明致します♪ 4匹の看板猫がお出迎え🐈✨

0コメント

  • 1000 / 1000